ステイホームで学習!社会人・大人向け教育系eラーニング 8選

自宅で仕事をすることが推奨される時代となり、通勤時間が減った方も多いのではないでしょうか。
今まで使っていた時間が丸々利用できるようになり、スキルアップを目指す社会人が増えたように感じます。
今回はそういった「何気なく時間を消費してしまっているけどスキルアップに使いたい」と考えている方に向けて、学習系・教育系eラーニングサービスを紹介します!
目次
需要減と思いきや伸び続けるオンライン英語学習
諸外国の入国規制や現地状況によって、海外出張や海外旅行の機会は激減しました。
それに伴って、多くの人は「英語学習する意味がないからオンライン英会話は伸び悩むだろう」と考えていました。
しかしながら、現実は真逆です。
海外に渡航しなくても交渉をオンラインでできる、ということもあり、より難易度の高い「オンライン打ち合わせによる英会話需要」が伸びているのです。
英語によるオンライン打ち合わせはオンライン英会話で学習する状況とほぼ同じなので、のびのびと学習し仕事に即活かせる機会へと変貌しました。
コミュニケーション不足を解消しながら学習できる英語のeラーニングは今の時代にうってつけです。
オンライン英会話サービス一覧
以下に2021年5月現在のおすすめ英会話学習サービス一覧を掲載します。時間がない方はこちらの一覧を参考にしてください。
料金や内容に変動があるかもしれませんので、詳しくは公式サイトをご覧ください。
サービス名 | 月額料金 | 特徴 |
レアジョブ | 月8回レッスン 4,620円 毎日25分(日常英会話) 6,380円 毎日25分(ビジネス英会話) 10,780円 中学・高校生コース 10,780円 | オンライン英会話業界で唯一の上場企業。 老舗ならではの安心感がある。 サイトもアプリもシンプルでわかりやすい。 |
DMM英会話 | スタンダードプラン 毎日1レッスン 6,480円 毎日2レッスン 10,780円 毎日3レッスン 15,180円 プラスネイティブプラン 毎日1レッスン 15,800円 毎日2レッスン 31,200円 毎日3レッスン 45,100円 | 人気英語学習アプリiKnowが無料で使える。 プラスネイティブプランでは韓国語、中国語も学べる。 講師が国際色豊かで気軽に国際交流できる。 |
ネイティブキャンプ | プレミアムプラン レッスン回数無制限 6,480円 ファミリープラン レッスン回数無制限 1,980円 | 一回につき25分以内であれば無制限のレッスン。 「今すぐレッスン」を利用すればコスパ最強。 ネイティブスピーカーも料金内。 |
EFイングリッシュライブ | 8,910円 ※マンツーマン8回/月、グループレッスン30回/月 | 英会話だけでなく英作文添削もついてくる。 資格持ちネイティブ講師が対応。 留学さながらのグループレッスン。 |
Bizmates | 毎日25分 13,200円 毎日50分 19,800円 | 「ビジネスで成果をあげる英語」へのこだわり。 講師の質が非常に高い。 継続利用で割引有り。 |
業界最大手のレアジョブ
オンライン英会話の代名詞と呼べるほどのサービスへと成長した『レアジョブ』。
長いオンライン英会話の歴史の中で、着実に現代のインターネット社会にマッチしたサービスを提供し続けてきました。
レッスン単価も業界標準かつ、サービスとしての安定感から累計会員数はおよそ90万人(2021年5月現在)。
従来はSkypeで行うのが一般的だったオンライン英会話も専用レッスンルームをWebやアプリから利用できるようになっています。
短期集中型プログラムが新しく登場したり英語学習メディアを運営したりと、大手ながらまだまだ進化を続けるレアジョブはイチオシのオンライン英会話サービスです。
国籍豊かで使いやすいDMM英会話
なんといっても講師のバラエティに富んでいることが何よりも特徴的なDMM英会話。
普段はあまり接することのない国々の講師と話せるだけでも、利用する価値が高くなっています。
システムはシンプルながらも、韓国語や中国語オプションがあったり英語学習アプリiKnowが無料で使えたりと、DMM英会話を選ぶメリットは他サービスに引けを取りません。
また、「これって英語でなんて言うの?」に特化したメディア『なんてuKnow?』は英語学習者の疑問にダイレクトに届く素晴らしいサービスとなっています。
幅広いジャンルのサービスを運営しているDMMだからこその手厚さは必見です。
ネイティブ表現を学べて受け放題のネイティブキャンプ
カランメソッドと呼ばれるイギリス発の英語学習メソッドをいち早く取り入れたネイティブキャンプ。
即時レッスンを開始する「今すぐレッスン」を利用すれば、月額料金内でレッスン回数無制限という大盤振る舞いです。
英語ネイティブ講師が明確に区分けされており、アメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語など、取引先や留学先が決まっている人にとっては現地英会話を学ぶのにも適しています。
英語の瞬発力を高める効果が高いことで有名なカランメソッドで、より自然な英語表現を身につけたい人におすすめです。
グループレッスンで留学気分が味わえるEFイングリッシュライブ
ネイティブ講師にこだわりを見せるEFイングリッシュライブ。
母体となる会社は50年以上の教育業界に携わっている大御所です。
なんといっても特徴的なのがグループレッスンを行っている点で、日本人の学習者以外にも世界中の英語学習者と共に学ぶことができます。
その様子はさながら語学留学です。
経験豊富で英語教育に関する資格ホルダーの講師陣ときめ細かなステップで構成されたレッスンは確実に英語力アップに貢献してくれます。
ビジネス英語特化のBizmates
「英語を使いビジネスで成果をあげる」ことに強みを見せるBizmates。
コミュニケーションとしての英会話だけでなく、課題解決やディスカッションといった多角的な能力の底上げをサポートしています。
独自の学習メソッドを用いてオンラインレッスンだけでなく、自己学習まで幅広い範囲をカバー。
講師をトレーナーと呼び、採用後も継続的にトレーニングを実施しているおかげで安定した高品質な教育を提供しています。
ビジネスパーソンとしての素養という意味での英会話を学びたいと考えている人に最適です。
IT・ビジネス強者を目指す
「社会人になったけどいまだにITに疎く不安……」という方や、「ビジネスって何を学べばいいんだろう」といった方におすすめできるサービスをご紹介します。
会社の仕事を覚えたとしても、無限に広がるビジネスの世界で何か強みがほしい!と考えいてる方にうってつけです。
幅広い講座が存在しますが、その中から自分の興味を惹くものやなんとなく面白そうというスタートでも問題ありません。
会計、投資、マーケティング、プログラミング、デザインなどなど、特色豊かな講座をぜひ探してみてください。
IT・ビジネス系eラーニングサービス一覧
以下に2021年5月現在のおすすめIT・ビジネス系学習サービス一覧を掲載します。時間がない方はこちらの一覧を参考にしてください。
料金や内容に変動があるかもしれませんので、詳しくは公式サイトをご覧ください。
サービス名 | 月額料金 | 特徴 |
Udemy | 無料〜 | 世界で最も有名なeラーニングシステム。 学習者数も講師数も世界トップクラス。 幅広い範囲の講座があり日本語でもOK! |
Schoo | プレミアムプラン 980円(アプリは1,080円) ※生放送は無料で閲覧可能 | 生放送はラジオ感覚で気軽に学べる。 日本の社会人寄りの多彩な動画がよりどりみどり。 わかりやすさとモチベーションアップに強み。 |
ドットインストール | プレミアムサービス 1,080円 | 3分で区切られた動画で効率よく少しずつ進められる。 基礎の基礎から学べるのでつまずきにくい。 簡単なアプリをつくって学べる。 |
「学びたい」を選べるUdemy
130,000(2021年5月現在)ものオンライン教材がある世界的eラーニングサービスのUdemy。
プログラミングからビジネス、クリエイティブまで幅広く講座が用意されています。
講師はみな有志でレッスンを提供している方々なので、現場で培った経験やスキルを惜しみなく提供してくれています。
特にIT関連スキルについてはコースとなっているおかげで段階的に学ぶことも可能です。
知名度が上がったおかげか日本語で行われるコースも多数登場したUdemyで新しい経験に気軽に触れてみましょう。
投資からビジネス基礎まで、Schoo
日本発のサービスということもあり、わかりやすく現代にマッチした知識やスキルを学べるSchoo。
講師陣は厳選されたプロフェッショナルのみとなっています。
生放送を閲覧するだけであれば無料となっており、過去の放送が気になった場合はプレミアムプランで数千の動画を閲覧することができるようになっています。
社会人としての一般的な知識から投資やヘルスケアまでサポートしている幅広さにも注目です。
コミュニティとしての機能もあるので、質問や学習仲間が増えることも楽しみの一つになります。
プログラミング学習の始まりはドットインストール
3分クッキングならぬ3分動画でプログラミングを学べるドットインストール。
手軽すぎるかと思いきや、そのレッスン範囲は非常に広く、一通りのプログラミング言語を学ぶことができます。
ただプログラミング言語を学ぶだけではなく、アプリケーションを実際につくってみるタイプのレッスン内容もあるので、完成品をつくりあげるという達成感を味わうことも可能です。
プレミアム会員であればより多くの動画へアクセスできたり、先生へ質問をしたりすることができるので学習のしやすさで有名です。
あまり時間がないけど、少しだけでもプログラミング学習に充てたい、という方にとてもおすすめのサービスです。
「継続力」を意識してスキルアップしていこう!
大人になってから残業や飲み会といった「自分の時間を確保する」ということが難しくなっている方も多いかと思います。
そういった場合でも、一日に15分だけ!と決めて毎日「向上している自分を継続させること」が何よりも大切です。
スマートフォンで情報が気軽に手に入る時代ではありますが、腰を据えて勉強となるとなかなか難しいところです。
せっかくのステイホーム、テレワークで得た時間を有効活用してスキルアップに励んでみましょう!